越谷の展望台までちょっとドライブに行ってきました。
展望台と言っても観光施設ではなく、東埼玉資源環境組合という焼却施設です。
平たく言えば「ごみ処理場」ですね。
越谷市/草加市/八潮市/三郷市/吉川市/松伏町のごみを処理するところのようです。
そこの第一工場の煙突の中ほどに展望台があるのです。
正確にいうと高さ100メートルの煙突の80メートル付近に展望台があります。
ごみ処理施設なので完全に公共機関です。 「組合」となっているのは付近の市町村が共同で運営しているからみたいですね。
要はお役所の一部ですから展望台に登っても「無料」です。
そのかわり開いている時間は
● 月曜日~金曜日(祝日・年末年始の閉庁日を除く)
午前9時から午後5時まで(受付は午後4時30分まで)
● 毎月第3日曜日
午前9時から午後4時30分まで(受付は午後4時まで)
と、なっています。 これはしょうがないですね。
でも、やっている日曜日もあるというのは行政としては破格のサービスです。
ただし土曜日はいっさいやっていないので注意が必要ですね。
実際に行ってみると、まずはその施設の大きさ・立派さに驚かされます。
とにかくでっかいです。 そしてごみ処理場にはとても見えません。
例えていうなら「大きな結婚式場」といった感じなのです。
近くで見ると大迫力です。
まずは車を駐車場に停めて正面玄関から建屋に入ります。
左側に受付がありますので「展望台に登りたい」と言えばそれでokです。
「どこから来られましたか?」と聞かれますので正直に答えましょう。
別に地元の人間でなくても咎められることは一切ありません。
望遠鏡用のメダルを一人につき1枚くれます。
外に出て展望台に向かいます。 エレベーターで4階まで上がりましょう。
」
展望台は周りの景色が360度見ることができます。

DSC_0350
富士山

DSC_0348
那須連峰

DSC_0351
展望台には望遠鏡が4つぐらいあり、受付でもらったメダルを入れると100秒間見ることが
できます。
無料だということを考えれば非常に満足度が高いです。
展望台へのアクセス
〒343-0011 埼玉県越谷市増林三丁目2番地1
TEL 048-966-0121
浦和のあたりから行くのなら国道463号線を越谷方面に向かい
途中の有料道路を通ります。(ETCは使えないので注意)
越谷2丁目で県道52号線に入れば、浦和からはほぼ一直線で行けます。
越谷のレイクタウンへお買いものに行った時についでに寄るのがおすすめです。
」
コメント